ネット販売特化型(ECサイト専念タイプ)の始め方と続け方

☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【Bタイプ:ネット販売特化型の詳細説明記事】

クロロン

チャコ~!診断で『ネット販売特化型』って出たんだけど…正直どうやって始めたらいいのか分からないにゃ~💦

チャコ

それなら安心して!
ネット販売特化型は、自分のECショップを中心にして販売に専念するスタイルなの。ポイントを押さえれば、初心者でもしっかり続けられるわ

クロロン

にゃんと!?途中で挫折しないコツとかも知りたいにゃ!

チャコ

じゃあ今日は、ネット販売特化型の始め方と続け方を分かりやすく説明するわね!

EC(電子商取引)
ネットで「お金をやりとりすること」全体を指す広い言葉。
商品の売買だけじゃなくて、電子チケット、ダウンロード販売、ネットでのサービス課金も全部「EC」

💡 このブログ記事は、【ハンドメイドのお仕事診断チャート】で「Bタイプ(ネット販売特化型)」
と診断された方向けに書いています。
まだ診断していない方はこちらからどうぞ →(診断チャート記事へのリンク

目次

💻ネット販売特化型とは?

ネット販売特化型とは・・・自分専用のECサイト(BASE, STORES, Shopifyなど)
                     👉 「自分のお店を建てて、看板を出す」イメージ。

             ハンドメイドマーケット(minne, Creemaなど)
                     👉 大きな「モールの中にお店を借りている」イメージ。
                      
                        を使って作品を販売する副業スタイルのことです。

「作品づくりに集中して、オンラインで安定して売りたい!」という人に向いています。

メリットは、自分の世界観やブランドをしっかり育てられること。
一方、デメリットは「お客さんが自分から来てくれるわけではない」ため、集客の工夫が必要になる点です。

  • ものづくりに集中したい
  • コツコツ続けるのが得意
  • 写真撮影や商品説明を工夫できる
  • 「ブランドを大事にしたい」という思いがある

ネット販売特化型の始め方【5ステップ】

①販売する商品を決める

まずは「何を売るのか」を決めましょう。
例:バッグ・アクセサリー・雑貨・インテリアなど。

差別化のポイントは次の3つ。

  • 素材のこだわり(天然素材、エコ素材など)
  • デザインの独自性(レトロ調・ナチュラル・和モダンなど)
  • ターゲット(30代女性向け・ギフト需要など)

「誰に」「どんな場面で」使ってほしいかをイメージすると、商品にストーリーが生まれます。

②ECサイトを選ぶ

ECサイトは自分の副業スタイルに合わせて選びます。

サービス名特徴向いてる人
minne / Creemaハンドメイド特化で集客力ありECサイト初心者向け
BASE / STORES無料で自分好みのネットショップ開設可能ブランドを作りたい人
Shopify本格的なカスタマイズが可能事業化を目指す人


③ショップ開設と商品登録

ショップを作ったら、商品を登録します。

  • 写真:自然光で撮影し、角度や使用イメージも載せる
  • 説明文:「サイズ・素材・使い方・注意点」を具体的に
  • 価格:材料費+制作時間+利益を考えて決定
  • 発送情報:送料・発送までの日数を明記

購入者は「写真」と「説明文」で買うかどうかを決めるので、ここは手を抜かず丁寧に!

④支払い・発送方法を整える

梱包には心を込めることが大切です。

簡潔にまとめると。。。

  1. 保護:プチプチや薄紙で包んで破損防止
  2. 清潔感:透明袋に入れると安心感UP
  3. 世界観ブランドカード・シール・スタンプで
              「あなたらしさ」を演出
  4. 環境配慮(+α):クラフト紙や再利用可能な素材を
                   使うと好印象

また、信頼を得るには、発送の速さと丁寧さが
大切です。
クリックポスト・ゆうパケット・宅急便コンパクトなど、作品サイズに合った方法を選びましょう。

⑤集客の準備をする

集客は「待っているだけ」では難しいため、SNSやブログを併用しましょう。
特にInstagramは写真で作品を魅力的に見せられるため、ハンドメイドと相性抜群です

クロロン

でもSNSって苦手だにゃ~⤵

チャコ

毎日投稿をしなくても大丈夫!
新作を載せたり、お客様の声を紹介するだけでも集客につながってくるわ

続け方のコツ【長く続けて成果を出すために】

  • 月ごとに売上目標を設定(例:まずは5個売る!)
  • 購入者レビューをノートにまとめて励みにする
  • 季節ごとに新作を発表し、ワクワク感を保つ

「小さな成功」を積み重ねると、やる気が続きます。

  • 購入者へ「手書きのお礼カード」を同封
  • LINE公式アカウントやメルマガで再入荷をお知らせ
  • 「季節限定商品」や「ギフトセット」を企画

一度買ってくれた人に「また買いたい!」と思ってもらう仕組みを作りましょう。

  • 在庫を作りすぎて資金が回らなくなる
  • 価格を安くしすぎて利益が残らない
  • 集客をSNSだけに頼って不安定になる

売上や在庫はスプレッドシートやアプリで管理すると安心です。

Q&A|ネット販売特化型のよくある疑問

初心者でもECサイト運営できる?

できます!BASEやSTORESならテンプレートがあるので、専門知識ゼロでもショップを持てます

集客はどうすればいい?

SNS+ブログの二本立てがベスト。Instagramでファンを作り、ブログにてSEOで上位表示させて、新規の人に見てもらう流れです

続ける自信がない…

最初から完璧を目指さず、「まずは1商品を登録してみる」から始めてみましょう。改善を繰り返すのが成功の近道です

まとめ

ネット販売特化型(ECサイト専念タイプ)は、作品づくりに集中しながら、
自分のオンラインショップを育てられる魅力的な副業です。

クロロン

チャコォ~!!ぼくでもできそうな気がしてきたにゃ~!

チャコ

その気持ちが大事よ!
小さな一歩から始めれば、必ずお店は育っていくわ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次