
ねえチャコ、ハンドメイドのお仕事っていっぱいあるけど、
ぼくにはどれが向いてるのかわからないにゃ…。



じゃあ、簡単なチャートで一緒に診断してみましょう!
「はい/いいえ」で答えるだけだから、楽しく進められるわ♪
目次
ハンドメイドのお仕事診断チャート
Q1. 「自分でつくったものを“カワイイ!”って言われると、めちゃくちゃうれしい?」
- はい →Q2へ
- いいえ → Q3へ



僕もほめられたいにゃ~
Q2.「誰かのためにプレゼントとしてつくるのが好き?」
- はい →Q4へ
- いいえ → Q5へ



心をこめてつくるって、幸せな気持ちになれるよね♪
Q3. 「手を動かすより、人と話したりまとめるのが好き?」
- はい → Q7へ
- いいえ → Q6へ



しゃべるのは任せるにゃ。ボクは見る専門…
Q4. 「おうちで作業しながら、ネットで販売できたらいいなぁと思う?」
- はい → Q8へ
- いいえ → Q5へ



実はおうちで全部完結するお仕事って増えてるのよ!
Q5. 「人に教えることや、説明するのが得意?」
- はい → Q9へ
- いいえ → A:Fタイプ(趣味・癒し重視タイプ)



ボクにも説明してくれると助かるにゃ〜
Q6. 「作家さんを手助けする裏方仕事にも興味がある?」
- はい → Eタイプ(サポート・裏方型)
- いいえ → Fタイプ(趣味・癒し重視タイプ)



写真や文章、お店づくりのお手伝いも立派なお仕事だよ♪
Q7. 「ブログを書いたりSNSを運営するのがわりと好き?」
- はい → Q10へ
- いいえ → Hタイプ(裏方広報型)



キラキラした投稿、ボクにもできるかにゃ?
Q8. 「写真を撮ったり、動画を撮って発信するのが楽しいと思う?」
- はい → Aタイプ(ネット販売&発信型)
- いいえ → Bタイプ(ネット販売特化型)



作品をもっとステキに見せるチャンスだよ♪
Q9. 「オンラインでレッスンしたり、PDFレシピを売ってみたい?」
- はい → Dタイプ(講師&レシピ販売型)
- いいえ → Cタイプ(対面ワークショップ講師型)



レッスン♪レッスン♪
Q10. 「自分の言葉で、誰かに“伝える”ことにワクワクする?」
- はい → Gタイプ(情報発信型)
- いいえ → Hタイプ(裏方広報型)



言葉にはパワーがあるから、しっかり届けたいね♪
🔎 タイプ別まとめ
※各タイプから詳細リンクに飛べます(一部準備中)
タイプ | 向いてる仕事 | おすすめの収益方法 |
A:ネット販売&発信型 | ネット販売+SNS活用 | ・minne・Creema・BASEで販売しつつ、InstagramやYouTubeで発信して集客 ・写真・動画で作品を魅力的に見せることで販売数UP |
B:ネット販売特化型 | ECサイトで販売専念 | ・在庫管理を効率化し、minne・Creemaなどのハンドメイドマーケットに加えて、楽天市場やAmazon Handmadeの活用も検討すると◎ |
C:ワークショップ講師型 | 対面で教える | ・地域のカルチャーセンターやイベントで講師活動 ・ワークショップ後に作品や材料を販売して追加収入 ・リピーター獲得のために回数券や体験チケットを導入 |
D:講師&レシピ販売型 | オンライン講座や教材販売 | ・Coconalaなどでオンライン講座を開講 ・noteやBOOTHでPDFレシピや型紙を販売 ・SNSやブログでサンプル作品を紹介し集客 |
E:サポート・裏方型 | 写真・運営・デザインなどのサポート | ・ハンドメイド作家のECショップ運営代行 ・商品写真撮影・画像編集サービスを提供 ・CanvaなどでSNS投稿デザインを作成し販売 |
F:趣味・癒しタイプ | 無理なくマイペースで活動 | ・フリマアプリ(メルカリ・ラクマ)で少しずつ販売 ・友人や知人への販売からスタート ・趣味として続け、人気が出てきたらECサイトへ展開 |
G:情報発信型 | ブログ・動画で情報提供 | ・YouTubeでハンドメイド解説動画を配信(広告収益化) ・ブログで制作方法を紹介し、アフィリエイトリンクで材料を紹介 ・noteで有料記事や型紙を販売 |
H:裏方広報型 | SNSやWeb管理の広報担当 | ・Instagram運営代行やX管理で収入化 ・ハンドメイド作家向けに「SNS分析・運営サポート」サービスを販売 ・Canvaテンプレートを作ってストアで販売 |